1.初期設定
(1)メールアドレス、パスワードなどの必要項目を入力
終わったら、確認をクリック。
・「下記内容で登録します」という画面で、入力した内容を確認。
修正がなければ下の「登録」ボタンを、修正する場合は「戻る」ボタンをクリック。
(2)事業者情報の入力
・ダッシュボード画面の「企業情報を設定する」をクリック。
※いったん企業情報を設定すると、「企業情報を設定する」と「マスタを設定する」ボタンはこの場所には表示されなくなり、画面下部に表示される。
・この画面で企業情報を入力して、「保存」ボタンをクリック。
・ロゴや電子印を登録する場合は、「ロゴ/電子印」をクリック。
・登録画面。登録するロゴまたは電子印をファイルから選択する。
・登録したい画像を選んだら、下の「送信」ボタンをクリックする。
(3)ログイン→企業情報の編集
・ログイン画面。IDとパスワードを入力。
(4)マスタ管理
・ダッシュボード画面の「マスタを設定する」をクリック。
A: 商品サービス
①メールテンプレートの設定
・「マスタ管理」画面で、メールテンプレートをクリック。
・追加ボタンをクリック。
・必要項目を入力して、「確認」ボタンをクリックする。
②ステップメールデフォルト設定
・「マスタ管理」画面で、「ステップメールデフォルト設定」をクリック。
・追加をクリック。
・必須項目を入力して「確認」ボタンをクリック。
・「登録」ボタンをクリックして完了。
③メール送信者デフォルト設定
・「マスタ管理」画面で、「メール送信者デフォルト設定」をクリック。
・必須項目を入力し、「登録」ボタンをクリック。
「登録」ボタンをクリックしてください。
④会場登録
・「マスタ管理」画面で、「会場」をクリック。
・追加をクリック。
・必須項目を入力し、確認ボタンをクリック。
・「登録」または「戻る」ボタンをクリック。
・会場登録後の一覧。項目右端にある「編集」「詳細」「削除」ボタンをクリックすると、各操作が可能。
・会場編集画面。編集が終わったら、左下の「保存」をクリック。
⑤集計タグの設定
「マスタ管理」画面で、「集計タグ」をクリック。
・追加ボタンをクリック。
・登録ボタンをクリックして完了。
顧客の認知経路の設定
・「マスタ管理」画面で、「認知経路」をクリック。
・追加ボタンをクリック。
・登録ボタンをクリックして設定。
B:管理
①支払方法の設定
・「マスタ管理」画面の「管理」項目から「支払方法」をクリック。
・追加ボタンをクリック。
・登録ボタンをクリックして登録。
②振込先の設定
・「マスタ管理」画面の「管理」項目から「振込先」をクリック。
・追加ボタンをクリック。
・この画面で振込先を入力し、確認ボタンをクリック。
または、「一覧に戻る」ボタンで、前のページに戻ることも可能。
・登録後の確認画面。
・ここで「送信」をクリックすると、登録される。
「送信」クリック後の画面。
C:顧客
①顧客への対応方法の項目設定
・マスタ管理の「顧客」項目で「対応方法」を選んでクリック。
・対応方法一覧。「追加」ボタンをクリックして、他の方法を追加することも可能。
・他の対応方法を入力して「登録」ボタンをクリック。
②対応区分の項目設定
・「マスタ管理」画面の「管理」項目から「対応区分」を選んでクリック。
・「追加」ボタンをクリックして、次の画面へ。
・対応区分を入力して、「登録」ボタンをクリック。
③顧客属性の設定
・「マスタ管理」画面の「管理」項目から「顧客情報設定」をクリック。
・顧客情報設定画面で、「編集」ボタンをクリック。
・設定した顧客情報の確認画面で、「確認」ボタンをクリック。