2.イベント(セミナー・講座)

(1)イベント名の設定

左に並んでいる「イベント・講座」をクリックし、この画面に遷移したら左上の「新規登録」をクリック。

「イベント名の設定」画面が出るので、イベント名と必要事項を入力したら、右下の「次へ」をクリック。

(2) 日程の設定

A: 単発(1日・1コマ単位のセミナー等)の設定
・日程設定の画面で、単発を選び、必要項目を入力して「次へ」。

B: コース(複数日でのセミナーや講座等)の設定
・コースを選択して、開催日を設定し、「日程追加」をクリック。
全ての日程を登録したら、「次へ」をクリック。
修正する場合は、左下の「戻る」をクリック。

編集と削除は、各日時の右側の「編集」「削除」ボタンをクリック。
「次へ」ボタンをクリックして次の画面へ。

編集画面。編集が終わったら、右下の「更新」ボタンをクリック。
前の画面に戻るには、左下の「戻る」ボタンをクリック。

 

この画面で確認して、修正があれば「戻る」ボタンをクリック。
修正がなければ「次へ」ボタンをクリック。
前の画面に戻るには、左下の「戻る」ボタンをクリック。

(3)定員と定価の設定

・定員と定価を入力して右下の「次へ」をクリック。

(4)講師と会場の設定

・「マスタ登録」で登録した講師と会場をプルダウンから選んで設定し、確認ボタンをクリック。
修正する場合は、左下の「戻る」をクリック。

※プランによっては、複数講師の設定は不可。

(5)決済ページの表示項目設定

・このページで決済を設定。確認ボタンをクリック。

(6)操作・モードの使い方

①詳細
・「詳細」をクリックして、商品の内容を確認できる。

②編集
・「編集」をクリック。下の画面に遷移するので、必要項目を入力して左下の「保存」をクリック。
※「詳細」と「編集」の画面の違いは、下に「保存」ボタンがあるか否か。
それ以外の見た目は同じ。

③日程一覧
・追加日程があれば、下の「日程追加」をクリック。
それ以外は、左の「一覧に戻る」をクリック。

④日程追加
・必要事項を記入して「入力確認」をクリック。

・「登録」「入力へ戻る」「日程一覧へ戻る」から、次の操作を選択。
ここでは、日程を既に入力していたため、「入力へ戻る」をクリックして、正しい日時に修正。

・「登録」ボタンをクリックすると下の画面が表示される。

⑤メール設定
・左下の「設定メニュー」の中から、設定したい操作を選択。

・例えば、「送信者設定」を選んでクリックしたら、
この画面になるので、必要事項を入力して「更新」ボタンをクリック。

⑥フォーム設定
・設定画面で、項目を追加・編集して、左下の「保存」をクリックするか、「一覧へ戻る」をクリック。
右にある「詳細設定」をクリックすると、より詳細な設定ができる。
・「保存」をクリックすると下の画面に遷移し、「フォーム設定を保存しました」のメッセージが表示される。

⑦フォームURL
・「次へ」をクリックして、申込画面へ。

・申込み画面。ログインして申込み。「必須」項目は必ず入力、その他は任意。
一番下にある「次へ」ボタンをクリック。

・ログインの確認画面

⑧削除

PAGE TOP
MENU
今すぐ利用する(無料)